メルマガバックナンバー

しあわせのみつけかたWATASHI流 第3号

--------------------------------------------------------------------------------------------- 

     ◇ しあわせのみつけかた WATASHI流 ◇
    
--------------------------------------------------------------------------------------------- 
                    2004年1月7日  (第三号)
                       

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◇新しい年のスタートはいかがでしたか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2004年がスタートして、もう1週間が過ぎて行きました。
 早いですね。
 皆さんにとってどんなスタートだったでしょうか。

 良いスタートが切れた人、その調子で走り続けて。
 スタートはイマイチだった人、まだ先は長い、自分のペースで。

 私は、今年はいつも笑顔のおかあさんでいよう、と決意し、
 1日で挫折しました(涙)
 やはり理想ではあっても、現実には難しいようです。

 そこで「なるべく」笑顔のおかあさんでいよう、と
 多少変更を加えました。

 何事も無理は禁物です。
 出来ることから、1歩1歩理想に近付いて行きましょう。
 0より1、1より2、です。

 それがしあわせの秘訣です。
 だいたい笑顔でいられればいいや、くらいの気持ちで過ごします。
 目標は、途中で投げ出したら、意味がありませんから。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◇自分のこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 さて、このメルマガを購読してくださる皆さんは、
 私が、18も年下のオトコと結婚したことに、
 多少なりとも好奇心を持っていらっしゃるのではないでしょうか。

 それで、これから、自分のことや、こうなった経緯について
 少しずつ、お話していきたいと思います。

 実は、子どもの頃から、変わった子だ、と言われていたんですよ。
 自分としては、どこが変わっているのか、
 全くわからなかったんですけど。

 ただ、決して不幸な境遇ではなかったのに、
 どちらかと言えば、恵まれた家庭環境に育ったのに、
 子ども時代をあっけらかんと、笑って過ごせない子でした。

 元々の性格もあるのですが、いろいろな出来事も関係していて。
 今では笑い話なんですけど、
 幼稚園時代に、すでに人間関係に悩んでいたんです。

 というのは、自分は年長組だったと思いますが、
 ある日、年少さんの男の子が、突然、私のところに来まして、
 「おねえちゃん、一緒にあそぼ」
 と言うのです。

 私としては、人見知りをする方だったし、
 兄弟も親戚も男の子がいなかったので、
 どう対処してよいやら、困り果ててしまい、
 でも、断ったら悪いかなと思い、一緒に遊ぶことにしました。

 すると、一人の女の子が近付いてきて、
 「○○クン、あそぼ」」
 と遊びに加わろうとしました。
 
 すると、その男の子は、
 「いやだ。僕はこれからは、いつもおねえちゃんと遊ぶんだ。
 ミドリちゃん(この名前は今でも覚えています)とは
 もう遊ばない!」
 と、強い口調で言い放ったではありませんか!

 当然、ミドリちゃんは、わあーっと泣き出し、
 私たち3人は、幼稚園中の注目の的となりました。

 その日以来、幼稚園に行くのが辛くて...。
 男の子は、相変わらず「あそぼ」と近付いてくるし、
 ミドリちゃんは、ジトッとこっちを睨んでるし、
 (多分、その男の子が好きだったのでしょう)

 全く、自分が望んだわけではない男女関係のもつれに、
 どうして、ここまで翻弄されなければならないのでしょうか。
 5歳にして、色恋沙汰に巻き込まれてしまう私っていったい...?
 (ちびまるこちゃん風に)

 今となっては、ホントになんてことない話なんですけど、
 子どもの私は悩みに悩み、
 幼稚園がちっとも楽しくなくなってしまったのです。

 人間関係って、難しい。
 どうして人は人とかかわりを持たねばならないのか、
 などと、考えていました。

 全くヘンな子どもです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◇大切な教訓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 こんなこともありました。

 まだ妹が生まれていなかった頃、多分3歳位だったと思います。
 ひとりで遊ぶことが多かった私ですが、
 2匹の子猫と仲良しになりました。

 毎日、私が庭で遊んでいると、2匹連れ立ってやってきては、
 かごやバケツに入ってふざけたり、
 草を引っ張りっこしたり、結構楽しく遊んでいたのです。

 ところがある日、それを祖母に見つかってしまって、
 すぐに追い払うように言われました。

 シッ、シッと祖母が水をかけます。
 子猫たちは、私の方を見て、どうしたの?というような顔。

 祖母は「ほら、早く追い払いなさい!」と強い口調で言います。
 私は、子猫も大好きだったけど、祖母も大好きでした。

 その大好きな人が、子猫を追い払えと言うのです。
 そうしなければ嫌われる、と思いました。

 それで、追い払うフリだけでもしよう、と思いました。
 そうすれば、この場はうまくおさまる。
 子猫たちとは、また明日遊べばいいや、と。

 足元を見ると小さな平べったい石が落ちていました。
 私はそれを拾うと、そっと投げました。

 上へ投げたその石は、角度が良かったのでしょう、
 きれいな弧を描いて、子猫たちのほうへ飛んでいきました。
 そして、1匹の子猫の喉元へポコン、と当たりました。

 子猫は10円玉くらいの白いものをゲッと吐きました。
 もう1匹の子猫は驚いて兄弟の方へ近付き、
 顔をペロペロなめてやっています。

 私は、本当に当たるとは、夢にも思わなかったので、
 ビックリして、その場を動くことが出来ませんでした。

 しばらくすると、2匹の子猫はこちらをなんともいえない
 悲しそうな顔で見つめて、
 何度も振り返りながら、その場を去って行きました。

 「住み着くと困るからね。追い払ってよかった」
 と祖母が言います。
 ああ、そうだ、追い払ってよかったんだ。
 大好きな人が言うから、間違いないんだと幼い私は思いました。

 そして、自分は次の日も、
 子猫たちと遊ぶつもりで、庭で待っていました。
 でも、どうしたわけか、子猫たちは来ませんでした。

 その次の日も、そのまた次の日も
 いくら待っても、来ませんでした。
 子猫たちは2度と、私の前に現れることはなかったのです。

 その時になって初めて、私は友達を裏切ってしまったんだ、
 ということに気が付きました。
 猫とはいえ、大切な友達を、
 祖母に気に入られたいがために、裏切ってしまったのです。

 なんであの時、
 この猫達は友達だから追い払うわけにはいかない、
 と説明しなかったのでしょうか。
 悔やんでも、もうあとの祭りです。

 この出来事は、私の心に深い傷を残し、
 その時以来、私は、自分が正しいと思ったことは、
 誰に言われても、決して曲げないようにしよう、
 大人はいつも正しいわけではない、と思うようになりました。

                           続く

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

 なんだか、しあわせとは、ほど遠い、
 自分にとってはつらい経験をお話してしまいました。

 でも、こんな出来事が、
 その後の私の行く末に関係しているのです。

 子どもの頃の経験って大切ですね。
 心には簡単に傷がつくから...。

 と暗くなったところで、気をとりなおして!
 彼との出会いは、まだまだ先です。
 来週もお楽しみに!

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



ABOUT ME
TAKAKO
介護福祉士、心理カウンセラー。湘南生まれ、湘南育ち。茅ケ崎市在住。 マキシマムステートプログラム公認トレーナーとしての活動も行っています。